センターについて
センターについて
運行管理者試験の適正な実施及び試験に関する調査・研究を行うことにより、事業用自動車の輸送の安全確保と公共交通の健全な発展に寄与しています。
事業のあらまし
1貨物自動車運送事業法に基づく運行管理者試験(貨物)の実施に関する業務
2道路運送法に基づく運行管理者試験(旅客)の実施に関する業務
3運行管理者試験に関する広報事業
4運行管理者試験に関する調査研究
5その他、当センターの目的を達成するために必要な事業
沿革
- 平成12年12月
- 財団法人運行管理者試験センター設立
- 平成13年 4月
- 財団法人運行管理者試験センターが国土交通大臣より運行管理試験の実施機関として指定を受ける
- 平成13年 8月
- 当試験センターとして初めて運行管理者試験(貨物)を実施
- 平成14年 3月
- 当試験センターとして初めて運行管理者試験(旅客)を実施
- 平成21年 5月
- 事務所を新宿区荒木町インテック88ビルに移転
- 平成24年 3月
- 「内閣総理大臣より公益財団法人移行の認定を受ける
- 平成29年 7月
- 事務所を港区芝大門1丁目芝大門116ビルに移転
組織
役員
-
[ 代表理事 会長 ]
-
鎌田 実〔(一財)日本自動車研究所 代表理事・研究所長〕〔国立大学法人東京大学 名誉教授〕
-
[ 代表理事 理事長 ]
-
三浦 知雄 〔(公財)運行管理者試験センター 理事長〕
-
[ 理事 ]
-
和迩 健二〔(公財)運行管理者試験センター 常務理事〕松谷 輝矢 〔(一社)全国ハイヤー・タクシー連合会 常務理事〕山﨑 寛 〔(公社)全日本トラック協会 常務理事〕高橋 芳則 〔(公社)日本バス協会 常務理事〕松浦 常夫 〔実践女子大学 名誉教授〕
-
[ 監事 ]
-
宮﨑 達彦 〔弁護士〕山崎 薫 〔(公社)全日本トラック協会 専務理事〕
(令和6年6月現在 敬称略)
評議員
- 青山 佳世 〔フリーアナウンサー〕
- 秋山 利裕 〔(一社)全国ハイヤー・タクシー連合会 交通安全委員会 委員長〕
- 石指 雅啓 〔(公社)日本バス協会 代表理事 理事長〕
- 関根 太郎 〔日本大学 教授 理工学部配属〕
- 濱田 尚人 〔独立行政法人自動車事故対策機構 理事〕
- 酒井 一博 〔(公財)大原記念労働科学研究所 主管研究員〕
- 杉山 雅洋 〔早稲田大学 名誉教授〕
- 慶島 譲治 〔全日本交通運輸産業労働組合協議会 事務局長〕
- 吉田 修一 〔(一社)神奈川県トラック協会 会長〕
(令和6年6月現在 敬称略)
業務実施体制
情報公開資料
調査報告書
アクセス
交通案内
●都営大江戸線・浅草線「大門駅」 A4出口徒歩1分
●JR山手線・京浜東北線「浜松町駅」 北口徒歩5分
連絡先
-
公益財団法人 運行管理者試験センター